タイヘイ・マーキュリー 
M盤レコード・リスト



戦後のタイヘイ・マーキュリーから発売されたSPレコードのうち レコード番号が「M」ではじまる
主に地方の音頭・小唄やPRソング、企業の社歌や校歌などを収めたレコードのリストです

曲  目
唄・演者 作 詞 作 曲 編 曲 レコード番号
原盤番号

摘  要

海水浴音頭 井田照夫
吉田昌代
永田三郎 鈴木信夫 鈴木信夫 M3
(25−119)
兵庫県名勝八大海水浴場懸賞募集当選歌
タイヘイコーラス、タイヘイオーケストラ
行こうよ海へ 橋本一郎 芦田正巳 鈴木信夫 鈴木信夫 M3
(25−120)
兵庫県名勝八大海水浴場懸賞募集当選歌
タイヘイコーラス、タイヘイオーケストラ
ハイキングの歌 牧秀樹       M4
(25−121)
大阪鉄道局撰定歌
タイヘイオーケストラ
丘のそよかぜ 奥山彩子       M4
(25−122)
大阪鉄道局撰定歌
タイヘイ女声コーラス、タイヘイオーケストラ
珍じょんがら 長谷川栄八郎       M15
(X17)
津軽民謡
津軽お盆歌 長谷川栄八郎       M15
(X18)
津軽民謡
西浦音頭(上) 〆 香
井田照夫
      M19
(X25)
伴奏:タイヘイオーケストラ
西浦音頭(下) 〆 香
井田照夫
      M19
(X26)
伴奏:タイヘイオーケストラ
観光鹿児島(一) 解説 有村ノブ子       M23
(X32)
鹿児島名所ガイド 原案:鹿児島市 脚色:十字屋文芸部
伴奏:十字屋軽音楽団 鹿児島市十字屋楽器店発売
観光鹿児島(二) 解説 有村ノブ子       M23
(X31)
鹿児島名所ガイド 原案:鹿児島市 脚色:十字屋文芸部
伴奏:十字屋軽音楽団 鹿児島市十字屋楽器店発売
観光鹿児島(三) 解説 有村ノブ子       M24
(X33)
鹿児島名所ガイド 原案:鹿児島市 脚色:十字屋文芸部
伴奏:十字屋軽音楽団 鹿児島市十字屋楽器店発売
観光鹿児島(四) 解説 有村ノブ子       M24
(X34)
鹿児島名所ガイド 原案:鹿児島市 脚色:十字屋文芸部
伴奏:十字屋軽音楽団 鹿児島市十字屋楽器店発売
古知野音頭(上) 藤島桓夫
藤浦千栄子
穂積久 加藤美智子 阪東政一 M30
(X44)
タイヘイオーケストラ
古知野音頭(下) 藤島桓夫
藤浦千栄子
穂積久 加藤美智子 阪東政一 M30
(X45)
タイヘイオーケストラ
愛農会の歌 大西幾三  小谷純一

 愛農会
   文化部

  M33
(X50) 
タイヘイオーケストラ
やって見せるのその意気で 大西幾三  達原ミレイ

 愛農会
   文化部

  M33
(X51) 
愛農同志の歌
タイヘイオーケストラ
鳴子音頭 丸山和歌子 白鳥省吾 大村能章   M37
(X58)
流行小唄
鳴子温泉小唄 浅草 若 菊 白鳥省吾 大村能章   M37
(X59)
流行小唄
鳴子温泉小唄 浅草 若 菊  白鳥省吾 大村能章   M38
(X59)
流行小唄
八戸小唄 久米八        M38
(2768)
新民謡
浅井音頭 藤島桓夫
藤浦千恵
  中野二郎   M41
(X65)
タイヘイオーケストラ
浅井音頭 藤島桓夫
藤浦千恵
  中野二郎   M41
(X66)
タイヘイオーケストラ
相馬二遍返し 鈴木正夫       M42
(3241)
尺八:鈴木淡水
八戸小唄 久米八       M42
(2768)
 
私ゃ人絹パルプです 山本忠一       M48
(X75)
白頭山節
尺八:山下無風
躍進日パ音頭 山本美津代(15才)       M48
(X76)
日パ楽団軽音楽班
黒田節 福岡 溝上康人       M59
(5641−B)
日本マーキュリーオーケストラ
祝目出度 福岡 溝上康人       M59
(5644)
糸:鶴若
鼓:春枝
西須磨小学校校歌 西須磨小学校児童 竹中郁  鷲山巌   M67
(X94)
伴奏:西須磨小学校弦楽合奏団
帰郷の船

 西須磨小学校
     弦楽合奏団

鷲山巌 鷲山巌 M67
(X95)
 
正調伊勢音頭 伊勢音頭の会       M68
(11701)
宇治山田観光協会推薦
道中伊勢音頭 伊勢音頭の会       M68
(11706)
宇治山田観光協会推薦
大尼崎音頭 林伊佐緒
喜代丸
遠藤一雄
野々村基
田村しげる 片岡志行 M69
(N4707−2)
生駒蓄音器店懸賞募集当選歌
タイヘイ和洋楽団
躍進尼崎節 竹内薫
若原信子
阪中江潮
菊池武雄
服部良一 片岡志行 M69
(N4693−2)
生駒蓄音器店懸賞募集当選歌
タイヘイ和洋楽団
二戸小唄 瀬川伸  東山重雄 鷹嘴洋一 長谷川堅二 M71
(26−235)
民謡 一戸浪岡時計店復興記念 教育委員会事務局二戸出張所、二戸地方事務局、二戸観光協会推薦
南部牛追歌 内村義視       M71
(26−232)
民謡 一戸浪岡時計店復興記念 教育委員会事務局二戸出張所、二戸地方事務局、二戸観光協会推薦 尺八:藤原正二
安宅(上) 勧進帳 野口兼資       M72
(X178)
宝生流謡曲(非売品)
野口兼資先生芸術員会員祝賀記念会
安宅(下) 勧進帳 野口兼資       M72
(X179)
宝生流謡曲(非売品)
野口兼資先生芸術員会員祝賀記念会
三井寺(上) 鏡の段 野口兼資       M73
(X180)
宝生流謡曲(非売品)
野口兼資先生芸術員会員祝賀記念会
三井寺(下) 鏡の段
放下僧(小歌)
野口兼資       M73
(X181)
宝生流謡曲(非売品)
野口兼資先生芸術員会員祝賀記念会
宮津節 蔦 次       M79
(X123)
民謡
三味線:貞勇 笛:鈴木玲憧 囃子:から子・勝笑
丹後縮緬小唄 貞 勇       M79
(X124)
民謡
三味線:蔦次 笛:鈴木玲憧 囃子:から子・勝笑
宮津盆踊り 蔦次(宮津)       M80
(X125)
民謡
三味線:貞勇 尺八:鈴木玲憧 囃子:から子・勝笑
宮津小唄 貞 勇       M80
(X126)
民謡
三味線:蔦次 尺八:鈴木玲憧 囃子:から子・勝笑
三戸音頭 喜代丸

 三戸
  新聞社選

陸奥明 阪東政一 M91
(X155)
タイヘイコーラス
三戸小唄 喜代丸

 三戸
  新聞社選

陸奥明 阪東政一 M91
(X156)
タイヘイコーラス
嚴美音頭 喜代丸 櫻田史郎 千葉了道 阪東政一 M92
(X157)
タイヘイオーケストラ
嚴美小唄 藤浦千恵子 櫻田史郎 千羽宏 阪東政一 M92
(X158)
タイヘイオーケストラ
能代七夕ばやし(道中) 若柳・下川反若社中       M96
(X184)
発売元:はりま時計店
能代七夕ばやし(流し) 若柳・下川反若社中       M96
(X185)
発売元:はりま時計店
新川音頭

八富静生
伊藤しげ子、今村幸子

星合義太郎 森一也 森一也 M100
(X190)
三味線:加藤みち子(合唱付)
伴奏:新川楽団
新川シャンソン 八富静生
今村幸子
松本良太郎 森一也 森一也 M100
(X191)
伴奏:新川楽団
自由学園三十周年祝賀会(一)         M103
(X201)
昭和二十六年五月十六日 於:南澤
自由学園三十周年祝賀会(二)         M103
(X202)
昭和二十六年五月十六日 於:南澤
大阪おどり 藤島桓夫 平井正一郎 平井正一郎 平井正一郎 M109
(X211)
大阪市教育委員会推薦 三味線:今藤佐二郎、杵屋俊一
鳴物:杵屋勝之輔 伴奏:精華母の集い
よい子大阪 春日秀一       M109
(X212)
大阪市教育委員会推薦 精華PTA母の集い企画
三味線:今藤佐二郎、杵屋俊一 鳴物:杵屋勝之輔
伴奏:精華母の集い
お山参詣 囃子 新岡連中       M110
(X165)
津軽民謡
七夕祭 囃子 相馬連中       M110
(X166)
津軽民謡
津軽小原節 成田雲竹女       M111
(X167)
津軽民謡
三味線:高橋定男
津軽じょんがら 成田雲竹女      

M111
(X169)

津軽民謡
三味線:高橋定男
あいや節 成田雲竹女      

M112
(X168)

津軽民謡
三味線:高橋定男
津軽わいは節 成田雲竹女      

M112
(X170)

津軽民謡
三味線:高橋定男
尼崎繁栄ぶし 大西幾三
美鈴愛子
坂中兼太郎 北木正義 近藤廣

M115
(6971−1)

新民謡
振付:土肥原満津江
尼崎ルムバ 藤代道也
伊藤冨貴子
妹尾太郎 山田信夫 近藤廣

M115
(6972−1)

尼崎市撰定
ダンスミュージック
甲子園口音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
那珂林晃 西脇稔和 西脇稔和 M124
(X231)
甲子園口商店街企画
タイヘイオーケストラ
新盆踊り 新橋喜代丸
井田照夫、奥山彩子
小倉玄次 宇津美敏雄 宇津美敏雄 M124
(26−269)
タイヘイオーケストラ
有松音頭 藤島桓夫
豆千代
野崎進吉 中野二郎   M127
(X236)
有松町・有松商工会・中部日本新聞社選定
タイヘイオーケストラ
絞り小唄 豆千代 城ゆたか 中野二郎   M127
(X237)
有松町・有松商工会・中部日本新聞社選定
タイヘイオーケストラ
岩瀧音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
岩小教諭
尾関巽
橋中教諭
田崎秀雄
  M128
(X238)
 
宮津小唄 宮津芸奴連       M128
(3893)
民謡
新洲本小唄(軽音楽)

 上野山正男と
    BK管絃楽団

  上野山正男 上野山正男 M129
(X239)
大阪新聞社、産業経済新聞社
洲本大浜海水浴場開設記念
新洲本小唄 豆千代 戸梶いさむ 上野山正男 上野山正男 M129
(X240)
大阪新聞社、産業経済新聞社 洲本大浜海水浴場開設記念
伴奏:上野山正男とBK管絃楽団
池袋音頭 瀬川伸
新橋喜代丸
松本一晴 大村能章 大村能章 M130
(X241)
新民謡 池袋商店会選定
三味線:豊吉 伴奏;タイヘイオーケストラ
むさしの小唄 浅草〆香 松本一晴 大村能章 大村能章 M130
(X242)
新民謡 池袋商店会選定
三味線:豊吉 伴奏:タイヘイオーケストラ
馬方節 黒石よし江       M135
(X257)
民謡
尺八:和島如水
庄内ハエヤ節 佐藤亀太郎       M135
(X258)
民謡
尺八:和島如水 三味線:星川信吉 太鼓:星川与蔵
長者の山 秋田家君江       M136
(X255)
民謡
三味線:成田美声、尺八:川村金声 太鼓:伊藤観誠
秋田馬方節唄 三浦華月       M136
(X256)
民謡
尺八:川村金声
和歌山音頭 宮城しのぶ
津村謙
高橋掬太郎 大村能章   M139
(N7310)
主催:和歌山蓄音器組合、和歌山観光促進会
後援:和歌山市、和歌山県 企画:岡本善太郎(和中昭六会)
南海ブルース 津村謙 高橋掬太郎 飯田三郎   M139
(N7311)
主催:和歌山蓄音器組合、和歌山観光促進会
後援:和歌山市、和歌山県 企画:岡本善太郎(和中昭六会)
大口音頭 桜井稔
藤浦千恵子
奥村凡骨
平井潮湖
小股久 小股久 M141
(X265)
タイヘイオーケストラ
大口小唄 桜井稔
藤浦千恵子
平井潮湖 小股久 小股久 M141
(X266)
タイヘイオーケストラ
呉音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
島川光栄 杵屋七峰   M174
(X328)
撰定:呉市役所、呉商工会議所 振付:花柳壽豊
タイヘイコーラス タイヘイオーケストラ
呉民謡 豆千代 山川勝 杵屋七峰   M174
(X367)
撰定:呉市役所、呉商工会議所 振付:花柳壽豊
タイヘイコーラス タイヘイオーケストラ
精道の歌 精道小学校児童       EM175
(X329)
精道小学校制定
伴奏:PSアンサンブル
精道音頭 大竹仙 山村つまの 松島小紅 松島小紅 EM175
(X330)
SP合唱団
伴奏:SPアンサンブル
港気仙沼 瀬川伸 秩父剛 島田逸平 島田逸平 M180
(X369)
歌謡曲
タイヘイオーケストラ
気仙沼小唄 豆千代 山本逸朗 守本実 守本実 M180
(X372)
舞踊歌謡
タイヘイオーケストラ
園部音頭(上) 豆千代
藤島桓夫
平和歌子 樋口昌道   M181
(X365)
園部商工会撰定
大阪放送軽音楽団
園部音頭(下) 豆千代
藤島桓夫
平和歌子 樋口昌道   M181
(X366−1)
大阪放送軽音楽団
神戸市歌 藤島桓夫
藤浦千恵子
木村靖弘
神戸市補訂
信時潔   M187
(X383)
神戸市制定
神戸市交通局軽音楽団
神戸市歌(軽音楽)

 神戸市交通局
      軽音楽団

  信時潔   M187
(X384)
神戸市制定
布袋音頭 藤浦千恵子 鈴木善平 川崎三郎   M199
(X409)
タイヘイオーケストラ
新作布袋音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
兼松金廣 川崎三郎   M199
(X410)
タイヘイオーケストラ
神宮奉頌唱歌 タイヘイ合唱団 臼田甚五郎   大森盛太郎 M209
(X462)
神社本庁撰定
タイヘイ合唱団 タイヘイ管絃楽団
神社参拝唱歌 タイヘイ合唱団 藤岡好孝   大森盛太郎 M209
(X463)
神社本庁撰定
タイヘイ合唱団 タイヘイ管絃楽団
豊栄舞(乙女舞)の歌 小野雅楽会 臼田甚五郎   小野雅楽会 M210
(X465)
原曲:雅楽越天楽 神社本庁撰定
奏楽:小野雅楽会
朝日(宮司舞)の歌 小野雅楽会   小野雅楽会 小野雅楽会 M210
(X464)
御製:明治天皇 神社本庁撰定
奏楽:小野雅楽会
音楽を中心とした
     情操教育発表会
神戸市鵯越小学校       M231
(X499)
 
蝶々・故郷の人々

 神戸市鵯越小学校
    児童千人合奏

   

鵯越小学校
    音楽部

M231
(X500)
昭和26年11月12日演奏
気仙沼小唄 藤浦千恵子 菊池勤 栗原勉   M242
(X521)
日本マーキュリーオーケストラ
気仙沼甚句 成田政玉       M242
(5024−1)
三味線:千松、すずめ
丸森音頭 大西玉子 白鳥省吾 佐藤長助   M243
(X532)
丸森公民館制定
合唱:大西玉子、蘇武はしめ 、菊池淡水お囃子連中
丸森音頭 大西玉子 白鳥省吾 佐藤長助   M243
(X533)
丸森公民館制定
合唱:大西玉子、蘇武はしめ 、菊池淡水お囃子連中
細倉鉱山音頭 佐々金治
大西玉子
江口豊
白鳥省吾
武田忠一郎 武田忠一郎 M244
(X534)
合唱付
タイヘイオーケストラ
新さんさ時雨 大西玉子  刈田仁 武田忠一郎  武田忠一郎 M244
(X535)
タイヘイオーケストラ 
日本伸銅社歌 藤島桓夫 小川寛
安西冬衛
飯田信夫   M260
(X566)
タイヘイオーケストラ
日本伸銅社歌 タイヘイ合唱団 小川寛
安西冬衛
飯田信夫   M260
(X567)
タイヘイオーケストラ
小野町音頭 井田照夫
新橋喜代丸
川上美好 井沢文太郎 浜田元治 M290
(X628)
小野商工会
タイヘイオーケストラ
小野小唄 新橋喜代丸 野口雨情 井沢文太郎 浜田元治 M290
(X629)
小野商工会
タイヘイオーケストラ
感恩の歌

(朗詠)尼子誉一

竹内浦次     M299
(X643)
 
報恩の歌 (朗詠)尼子誉一 竹内浦次     M299
(X644)
 
大井情緒 豆千代 藤川春草 桑原哲郎   M313
(X671)
タイヘイオーケストラ
恵那峡音頭 豆千代
桜井稔
安江美郎 中野二郎   M313
(X672)
タイヘイオーケストラ
神戸観光行進曲 瀬川伸 野原正作 服部良一 服部良一 M318
(X681)
神戸飲料観光祭協会 振付:市川猿之助
作詞:懸賞当選作 タイヘイオーケストラ
神戸観光音頭 浅草紅香 鈴木道彦 大村能章 大村能章 M318
(X682)
神戸飲料観光祭協会 振付:市川猿之助
作詞:懸賞当選作、タイヘイオーケストラ
新尾道小唄 浅草紅香

 尾道
  文化協会

飯田景応 飯田景応 M320
(X685)
企画:尾道観光協会、尾道放送局
タイヘイオーケストラ
観光尾道ばやし 瀬川伸
紅 香
藤田まさと 飯田景応 飯田景応 M320
(X686)
企画:尾道観光協会、尾道放送局
タイヘイオーケストラ
丸石音頭(炭坑節替唄) 一色皓一郎
小唄市三
    堀部隆次 M328
(X700)
丸石商会選定
伴奏:ABCアンサンブル
丸石音頭(炭坑節替唄) 一色皓一郎
小唄市三
    堀部隆次 M328
(X701)
丸石商会選定
伴奏:ABCアンサンブル
ラジオマンガ デンスケ(上) 坂上都一 赤井幸輔 高橋半   M329
(X702)
大丸百貨店提供 新日本放送製作
伴奏:NJB楽団
ラジオマンガ デンスケ(下) 坂上都一 赤井幸輔 高橋半   M329
(X703)
大丸百貨店提供 新日本放送製作
伴奏:NJB楽団
泉州綿織物の歌 藤島桓夫 安田冬衛 山田貴四郎 堀田実 M336
(X716)
タイヘイオーケストラ
泉州木綿小唄 浅草紅香 安田冬衛 山田貴四郎 川崎三郎 M336
(X717)
タイヘイオーケストラ
久居小唄 豆千代 小田一男 芝高正蕉   M354
(X752)
久居小唄普及会制定
タイヘイオーケストラ
久居小唄 北川美代子 小田一男 芝高正蕉   M354
(X753)
久居小唄普及会制定
三重県久居町有志
高槻音頭 小笠原美都子 最上歌彦 阿部宣聚   M359
(X760)
高槻観光協会撰定
タイヘイオーケストラ
新高槻小唄 小笠原美都子
新田八郎
大久保静子 堀部隆次 堀部隆次 M359
(X761)
高槻観光協会撰定
タイヘイオーケストラ
千秋音頭 青葉笙子
藤島桓夫
眞野美春 森一也 飯田景応 M360
(X763)
千秋公民館選定
振付:島田豊年 タイヘイオーケストラ
千秋小唄 青葉笙子 横山孝行 森一也 飯田景応 M360
(X764)
千秋公民館選定
振付:島田豊年 タイヘイオーケストラ
大牟田小唄 白河みゆき 阿具根ユリ子 江口保之 瑳珴洋二 M365
(X779−1)
レーベル名は 「タイヨウ」
タイヨウオーケストラ
大牟田音頭 筑紫あけみ
小島壽
岩田土筆 森脇憲三 松本國雄 M365
(X780−1)
レーベル名は 「タイヨウ」
タイヨウオーケストラ
庄川小唄 南部喜久子
藤森茂
溝口皎月 黒坂富治   M385
(X813−1)
観光百選庄川峡
庄川観光協会
太子奉讃音頭 吉岡譲
鍛治美和子
      M385
(X814)
越中井波町瑞泉寺
太子奉讃会
ねんど節 豆千代 岡田福治 三陽公一 川崎三郎 M398
(X839)
タイヘイオーケストラ
三州瓦音頭 豆千代、藤島桓夫
三陽公一
かみややすし 三陽公一 川崎三郎 M398
(X840)
タイヘイオーケストラ
心はればれ 釜瀬春芳
黒田照子

 信生活団
  釜瀬春芳

 信生活団
  釜瀬春芳

  M406
(X854)
 
親鸞さま 黒田照子
黒田悦子

 信生活団
  釜瀬春芳

 信生活団
  釜瀬春芳

  M406
(X855)
 
春吉音頭 本城みね子
下坂渉
原田力子 江口保之 松本國雄 M416
(X884)
レーベル名は「タイヨウ」
三味線:勝和花 タイヨウオーケストラ
春吉小唄 春日あけみ 禅院宗掬 江口保之 嵯珴洋二 M416
(X885)
レーベル名は「タイヨウ」
三味線:杵屋十七郎、杵屋十茂吉 タイヨウオーケストラ
由布院小唄 白川みゆき 松本義一 松田一二三 松田一二三 M431
(X916)
レーベル名は「タイヨウ」
三味線:勝和歌 タイヨウオーケストラ
ゆめの由布院
     (由布院セレナーデ)
下坂渉  松田一二三 松田一二三 松田一二三 M431
(X917)
レーベル名は「タイヨウ」
タイヨウオーケストラ
法悦おどり(上) 一心社同人 M434
(X217−2)
 
法悦おどり(上) 一心社同人       M434
(X888)
 
正調串本節(A) 峪四三二郎
松原いと枝
      M435
(X920)
串本郷土芸術保存会 笛:岡地眞次郎、神田音松
三味:松本まつ枝、廣瀬すぎ枝 太鼓:山田熊一 囃:踊子連中
正調串本節(B) 峪四三二郎
松原いと枝
      M435
(X921)
串本郷土芸術保存会 笛:岡地眞次郎、神田音松
三味:松本まつ枝、廣瀬すぎ枝 太鼓:山田熊一 囃:踊子連中
羽黒音頭(A) 豆千代
藤島桓夫
穂積久 森一也 川崎三郎 M436
(X927−1)
タイヘイオーケストラ
羽黒音頭(B) 藤島桓夫
藤浦千恵子
穂積久 森一也 川崎三郎 M436
(X928)
タイヘイオーケストラ
大阪市民音頭(A) 坂上都一
小笠原美都子
山内隆 樋口昌道   M440
(X929)
大阪市文化会館企制
合唱:大阪歌謡楽苑 振付:古荘妙子
大阪市民音頭(B) 坂上都一
小笠原美都子
山内隆 樋口昌道   M440
(X930)
大阪市文化会館企制
合唱:大阪歌謡楽苑 振付:古荘妙子
津軽あいや節 山田ミサ子 中村三千雄     M441
(X931)
三味:木田林松栄 太鼓:野呂義昭
津軽三下り 山田ミサ子       M441
(X933)
三味:木田林松栄 太鼓:野呂義昭
正調 博多節

博多相券 菊枝

      M511
(5118−1)
糸:玉子
正調 博多節 博多 玉和歌       M511
(5724)
三味線:小左久
扶桑小唄 藤浦千恵子 穂積久 森一也 西脇稔和 M519
(X1086−1)
振付:島田豊年
タイヘイオーケストラ
扶桑音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
穂積久 森一也 西脇稔和 M519
(X1087−1)
振付:島田豊年
タイヘイオーケストラ
虫の音・ぶらりっと 春日とよ茂       M524
(X1094)
特撰舞踊レコード
三味線:春日とよ茂他 笛:梅屋竹次 太鼓:梅屋勝吉
酒と女・紺の前だれ 春日とよ茂       M524
(X1095)
特撰舞踊レコード
三味線:春日とよ茂他 笛:梅屋竹次 太鼓:梅屋勝吉
タント節(庄内柿) 三浦寒月嬢 尾形宗満     M546
(X1140)
民謡 補作詞:田村啓三
三味線:原田昇吾 太鼓:原田京子
庄内おばこ節 三浦寒月嬢       M546
(X1141)
民謡
三味線:原田昇吾 太鼓:原田京子
白い翼の夢はとぶ スキーコーラス 門田ゆたか 古関裕而 山田貴四郎 M555
(X1161)
「スキー毛糸」主題歌
楽団ブライトスターズ、指揮:山田貴四郎
白い翼の夢はとぶ 濱恵子 門田ゆたか 古関裕而 山田貴四郎 M555
(X1162)
「スキー毛糸」主題歌
楽団ブライトスターズ、指揮:山田貴四郎
樽をたゝいて 斉木壽夫
宮園けい子、りんかず
門田ゆたか 古関裕而 山田貴四郎 M559
(X1163)
「ヒガシマル醤油」主題歌
とんとん節、指揮:山田貴四郎
百万石ぶし 藤島桓夫、有島道男
藤浦千恵子
梅本勝吉 飯田景応 飯田景応 M570
(X1205)
タイヘイオーケストラ
加賀ばやし 豆千代
有島道男
梅本勝吉 飯田景応 飯田景応 M570
(X1206)
タイヘイオーケストラ
志木音頭 青葉笙子
由利章
野村俊夫 上原げんと 大森盛太郎 M599
(X1251)
タイヘイオーケストラ
志木音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
野村俊夫 上原げんと 大森盛太郎 M599
(X1252)
タイヘイオーケストラ
女給哀歌 藤島桓夫
エト邦枝
小倉武良 濱田元治 濱田元治 M624
(X1290−1)
タイヘイオーケストラ
雪州エレヂー 桜井稔 小倉武良 飯田景応 飯田景応 M624
(X1289)
タイヘイオーケストラ
夢のホテル 藤島桓夫 梅本勝吉 飯田景応 飯田景応 M625
(X1291)
タイヘイオーケストラ
白雲楼小唄 藤島桓夫、紅香
伏見龍二
梅本勝吉 飯田景応 飯田景応 M625
(X1292)
タイヘイオーケストラ
神姫バスの歌 小笠原美都子 大倉芳郎 八州秀章 上野山正男 M632
(X1305)
合唱:大坂放送合唱団
上野山正男楽団
神姫合同自動車株式会社社歌 横井輝男 大倉芳郎 江口夜詩 上野山正男 M632
(X1306)
上野山正男楽団
戸畑音頭 白川みゆき
下坂渉
小川開造 徳富繁 徳富繁 M646
(X1333)
第二回戸畑市商工祭協賛会
レーベル名は「タイヨウ」、タイヨウオーケストラ
戸畑小唄 白川みゆき 田中巌
松本清張
徳富繁 徳富繁 M646
(X1334)
第二回戸畑市商工祭協賛会
レーベル名は「タイヨウ」、タイヨウオーケストラ
黒谷和讃・霊場節・月影節 辻井楳子 法然上人 松濤基   M670
(X1345)
浄土宗本派知恩院吉水講
レーベル名は「ライト」
御忌和讃 辻井楳子 高津ときを 松濤基   M670
(X1346)
浄土宗本派知恩院吉水講
レーベル名は「ライト」
圓光節・明照節 大竹仙子 法然上人 松濤基   M671
(X1347)
浄土宗本派知恩院吉水講
レーベル名は「ライト」
来迎和讃 松濤基 惠心僧都 松濤基   M671
(X1348)
浄土宗本派知恩院吉水講
レーベル名は「ライト」
本願節・清浄節 大竹仙子 法然上人 松濤基   M672
(X1349)
浄土宗本派知恩院吉水講
レーベル名は「ライト」
花祭り和讃 辻井楳子 平松大蘆 松濤基   M672
(X1350)
浄土宗本派知恩院吉水講
女声斉唱付、レーベル名は「ライト」
水口小唄 浅草紅香
藤島桓夫
太田活太郎 飯田景応 飯田景応 M688
(X1417)
水口町制六十周年記念 昭和28年3月12日吹込
タイヘイオーケストラ
水口町歌 藤島桓夫 太田活太郎 飯田景応 飯田景応 M688
(X1418)
水口町制六十周年記念 昭和28年3月12日吹込
タイヘイオーケストラ
あかがね音頭 No.1   重松義一     M727
(X1495)
三井金属鉱業株式会社日比精錬所制定
あかがね音頭 No.2   重松義一     M727
(X1496)
三井金属鉱業株式会社日比精錬所制定
加悦小唄(上) エト邦枝 三田龍雲 川崎一郎 北山信雄 M736
(X1513)
タイヘイオーケストラ
加悦小唄(下) エト邦枝 三田龍雲 川崎一郎 北山信雄 M736
(X1514)
タイヘイオーケストラ
阿波の鳴門

  (義太夫)
    鶴澤藤二三

      M739
(X1519)
歓迎第二十六回全国市議会議長会臨時総会
徳島市議会
阿波踊

 徳島県阿波踊り
  振興連盟天狗連

      M739
(X1520)
歓迎第二十六回全国市議会議長会臨時総会
徳島市議会
朝の歌 京都佛教聖歌合唱団       M741
(X1523)
混声合唱
指揮:藤井制心
夕の歌 京都佛教聖歌合唱団       M741
(X1524)
混声合唱
指揮:藤井制心
四弘誓願 佛教聖歌合唱団       M742
(X1525)
斉唱
礼讃歌 佛教聖歌合唱団       M742
(X1526)
斉唱
柏音頭(A) 藤島桓夫 松本一晴 大村能章 島田逸平 M746
(X1533)
柏町観光協会制定歌
タイヘイオーケストラ
柏音頭(B) 藤島桓夫 松本一晴 大村能章 島田逸平 M746
(X1526)
柏町観光協会制定歌
タイヘイオーケストラ
桑名の殿様 やんちや       M750
(X1534)
桑名市民芸保存会選定
鳴物:小光、治郎、金八、叶、力丸、小君、小〆、廣子
桑名石棌祭 やんちや       M750
(X1541)
鳴物:小光、治郎、金八、叶、力丸、小君、小〆、廣子
しげさ節 森あさ子       M755
X1550
西郷町観光協会選定
隠岐民謡、三味線:森あさ子
どっさり節 森あさ子       M755
X1551
西郷町観光協会選定
隠岐民謡、三味線:森あさ子
五常楽急 平安雅楽会       M766
(X1572)
雅楽
越天楽 平安雅楽会       M766
(X1573−1)
雅楽
太平楽急 平安雅楽会       M767
(X1574)
 
長慶子 平安雅楽会       M767
(X1575)
 
いさみ音頭(上) 高橋泰之       M768
(X1577)
一心社編
ライト楽団
いさみ音頭(下) 高橋泰之       M768
(X1578)
一心社編
ライト楽団
津幡音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
梅木勝吉 川崎三郎 濱田元治 M782
(X1605)
タイヘイオーケストラ
津幡音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
梅木勝吉 川崎三郎 濱田元治 M782
(X1606)
タイヘイオーケストラ
子育て地蔵さん タイヘイ児童合唱団 一信社同人 一信社同人   M790
(X1624)
レーベル名は「ライト」
ふれあるき タイヘイ児童合唱団 観月浩道 中田喜直   M790
(X1625)
レーベル名は「ライト」
山名ぶし 柳 香       M800
(X1634)
一子
鉄砲獅子踊り 柳 香       M800
(x1636)
一子、お囃子連中
北海盆踊り 齊藤浪声 NHK札幌
中央放送局選定
    M810
(X1669)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:須藤隆城 太鼓:佐藤秀城
北海盆踊り 佐々木登紀惠 NBC
北海道放送
選定
    M810
(X1670)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:須藤隆城 太鼓:佐藤秀城
炭坑盆踊り 久慈たか子       M811
(X1671)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:齊藤浪声 太鼓:佐藤秀城 鐘・手バタキ
炭坑盆踊り 齊藤浪声 NHK札幌
中央放送局選定
    M811
(X1672)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:須藤隆城 太鼓:佐藤秀城 鐘・手バタキ
ソーラン節 須藤隆城       M813
(X1675)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
三味線:齊藤浪声、太鼓:佐藤秀城
北海馬子唄 佐々木登紀惠 須藤隆城 須藤隆城   M813
(X1676)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦 尺八:須藤隆城
江差追分(前唄) 佐々木登紀惠 森川仙太     M814
(X1677)
日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦 尺八:須藤隆城
北海道まむろ 久慈たか子 松本一晴     M815
(X1679)
北海民謡 日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
三味線:齊藤浪声、尺八:須藤隆城 太鼓:佐藤秀城
北海炭坑節 齊藤浪声 松本一晴     M815
(X1680)
北海民謡 日本レコード文化連盟北海道支部推薦
北海道蓄音器商組合連合会推薦
三味線:齊藤浪声、尺八:須藤隆城 太鼓:佐々木秀城
丸石音頭(炭坑節替唄)A 赤坂小梅 丸石商会
選定
  川村篤二 M820
(X1696)
株式会社丸石商会選定
三味線:梅香 伴奏:丸石オーケストラ
丸石音頭(炭坑節替唄)B 赤坂小梅 丸石商会
選定
  川村篤二 M820
(X1697)
株式会社丸石商会選定
三味線:梅香 伴奏:丸石オーケストラ
八木音頭(A) 藤浦千恵子 上村数馬 八木眞平 濱田元治 M826
(X1704)
神戸コーラス
タイヘイオーケストラ
八木音頭(B) 平田勝 上村数馬 八木眞平 濱田元治 M826
(X1705)
神戸コーラス
タイヘイオーケストラ
芦屋音頭 辻井楳子、大竹仙子
有山三千代
河野茂雄
山内隆
大澤壽人 濱田元治 M828
(X1708)
日本マーキュリーオーケストラ
芦屋市民のうた   本間一咲
富田碎花
大澤壽人 M828
(X1709)
 
プカリトネ(A) 藤島桓夫
野村雪子
円城寺清臣 東辰三 濱田元治 M842
(X1754)
たばこ音頭
タイヘイ合唱団、タイヘイオーケストラ
プカリトネ(B) 藤島桓夫
野村雪子
円城寺清臣 東辰三 濱田元治 M842
(X1755)
たばこ音頭
タイヘイ合唱団、タイヘイオーケストラ
下鴨音頭(A)

  下鴨小学校
    児童合唱団

藤原貞子 高橋半   M847
(X1780)
演奏:林二郎と楽団クンパルシーター
下鴨音頭(B)

  下鴨小学校
    児童合唱団

藤原貞子 高橋半   M847
(X1781)
演奏:林二郎と楽団クンパルシーター
足立音頭 東海林太郎
尾崎幸江
貞日路圭介
田中英士
大村能章 大村能章 M857
(X1808)
足立区公募入選 振付:澤村清榮
日本マーキュリー合唱団 日本マーキュリーオーケストラ
足立小唄 尾崎幸江 田中英士
加藤憲治
大村能章 大村能章 M857
(X1809)
都民新報選定
日本マーキュリーオーケストラ
津門音頭 西宮市立津門小学校
PTA合唱団
金健二   M858
(X)
盆踊り
津門おどり 西宮市立津門小学校
児童合唱団
      M858
(X)
盆踊り
胆澤平野小唄 佐々金治
大西玉子
瀧田常晴 千葉了道 武田忠一郎 M863
(X1816)
胆澤平野土地改良区中撰定 三味線:豊文
太鼓:畔上三山 タイヘイアンサンブル、さとう楽器店調製
胆澤音頭 大西玉子 高橋春吉 大村能章 石川章爾 M863
(X1817)
水澤青年有志会撰定 三味線:豊文 太鼓:畔上三山
タイヘイアンサンブル、さとう楽器店調製
敬老のうた

 神戸市春日野
     小学校児童

松本あい 大熊誠   M878
(X1870)
兵庫県社会福祉協議会撰定歌
ピアノ伴奏:吉田喜美子
おじいさん・おばあさん 丸山美佐子 梨原節  大熊誠   M878
(X1871)
兵庫県社会福祉協議会撰定歌
伴奏:みゆき音楽会
あやべ小唄 三ツ矢、千代菊
秀香
長岡誠 高橋半 杵屋勝矢 M889
(X1866)
鳴物:綾部歌舞会
綾部音頭 牧徳次郎       M889
(X1867)
綾部市撰定
囃子方:綾部歌舞会連中
佃島音頭 喜代丸 扇太郎 杵屋勝東治 飯田景応 M903
(X1929)
佃島自治会選定、佃島自治会文化部補作
三味線:豊吉、日本マーキュリーオーケストラ
佃恋しや 立花康男
矢代一恵
石井きんざ 立花康男   M903
(X1930)
佃島自治会選定、佃島自治会文化部補作
日本マーキュリーオーケストラ
あきらけく 龍谷大学聖歌合唱団       M919
(X891)
聖歌
法の深山 児童讃佛合唱団       M919
(X100)
聖歌
長濱小唄   佐藤勤 伊藤完夫   M927
(X1976)
長濱市制十周年記念 長濱市・長濱市教育委員会企画
振付:赤堀鶴吉
濱音頭   五味三子穂 伊藤完夫   M927
(X1975)
長濱市制十周年記念 長濱市・長濱市教育委員会企画
振付:赤堀鶴吉
神戸市立雲中小学校々歌

 神戸市立雲中
    小学校合唱部

秀平壽 伊熊曳穂   M929
(X1979)
八十周年記念
ビアノ:久万幸子 指揮:見澤光達
八十周年記念祝歌

 神戸市立雲中
    小学校合唱部

後藤智恵子 伊熊曳穂   M929
(X1980)
八十周年記念
ビアノ:久万幸子 指揮:見澤光達
新さんさ時雨 大西玉子 刈田仁 武田忠一 武田忠一 M937
(535)
日本マーキュリーオーケストラ
八戸小唄 久米八       M937
(2768)
日本マーキュリーオーケストラ
広島県婦人民謡 野村雪子 木下あやめ 田頭十九二 岩本秀雄 M938
(X2005)
広島県婦人連絡協議会撰定
振付:花柳壽鶴 日本マーキュリーオーケストラ
広島県婦人会の歌 藤浦千恵子 京極榮子 山本秀 岩本秀雄 M938
(X2006)
広島県婦人連絡協議会撰定
日本マーキュリーオーケストラ
エビス足袋宣伝用 NTRアナウンサー
大柴瀞子
      M952
(X2041)
エビス足袋株式会社
製作:株式会社録音東京
足袋の唄 行田音頭         M952
(X2042)
エビス足袋株式会社
製作:株式会社録音東京
富国足袋放送用 NTRアナウンサー
大柴瀞子
      M957
(X2053)
富国足袋本舗
製作:株式会社録音東京
富国足袋宣伝用 NTRアナウンサー
大柴瀞子
      M957
(X2054)
製作:RTC録音東京
観世流謡曲葵上全曲(1)
     「これは朱雀院」より
梅若万三郎       M968  
観世流謡曲葵上全曲(2)
        「寄り人は」より
梅若万三郎       M968  
観世流謡曲葵上全曲(3)
         「夕顔の」より
梅若万三郎       M969  
観世流謡曲葵上全曲(4)
       「身の憂きに」より
梅若万三郎       M969  
観世流謡曲葵上全曲(5)
         「梓の弓」より
梅若万三郎       M970  
観世流謡曲葵上全曲(6)
      「若しかようの」より
梅若万三郎       M970  
観世流謡曲葵上全曲(7)
      「日影待つ間」より
梅若万三郎       M971  
観世流謡曲葵上全曲(8)
      「あら恨めしや」より
梅若万三郎       M971  
観世流謡曲葵上全曲(9)
        「わらはは逢生の」より
梅若万三郎       M972  
観世流謡曲葵上全曲(10)
     「只今の御出で」より
梅若万三郎       M972  
観世流謡曲葵上全曲(11)
    「たとひ如何なる」より
梅若万三郎       M973  
観世流謡曲葵上全曲(12)
     「あらあら恐しの」より
梅若万三郎       M973  
同志社カレッヂソング 同志社グリークラブ       M975
(X2027)
指揮:寺本和市 「D1-A」のレコード番号も記載 レーベル名は「DRAC (DOSHISHA RCORD APPRECIATION CROB)」
同志社大学歌 同志社グリークラブ 北原白秋 山田耕作   M975
(X2028)
指揮:寺本和市 「D1-B」のレコード番号も記載 レーベル名は「DRAC (DOSHISHA RCORD APPRECIATION CROB)」
山海足袋の唄

NHK昭和28年
のど自慢日本一
上野慶子

      M976
(X2080)
伴奏:文化放送 横森良三
製作:RTC、録音東京
山海足袋放送宣伝用 NTRアナウンサー
大柴瀞子
      M976
(X2079)
山海足袋株式会社
製作:株式会社録音東京
甲南学園歌(斉唱)

 甲南大学
     グリークラブ

壽岳文章 信時潔   M988
(X2099)
指揮:岡本晟
ピアノ伴奏:本儀静
甲南学園歌(混声合唱)

 甲南大学
     グリークラブ

壽岳文章 信時潔   M988
(X2100)
指揮:岡本晟
庄内はえや節 佐藤亀太郎       M1002
(X2144)
三味線:星川信吉 尺八:輪島如水
太鼓:佐藤三駒
庄内とのさ節 秋山C子       M1002
(X2145)
尺八:輪島如水
酒田船方節 佐藤亀太郎       M1003
(X2142)
民謡
三味線:星川信吉 尺八:輪島如水 太鼓:佐藤三駒
庄内おばこ 秋山C子       M1003
(X2143)
民謡
三味線:星川信吉 尺八:秋山彌平 太鼓:佐藤三駒
摂州合邦辻
    (合邦内の段)(十五)
豊竹若太夫       M1013
(X2164)
義太夫
三味線:鶴澤網造
摂州合邦辻
    (合邦内の段)(十六)
豊竹若太夫       M1013
(X2165)
義太夫
三味線:鶴澤網造
酒田船方節 佐藤亀太郎       M1021
(X2142)
三味線:星川信吉 尺八:輪島如水
太鼓:佐藤三駒
庄内とのさ節 秋山清子       M1021
(X2145)
尺八:輪島如水
佐渡おけさ 村田文三       M1024
(X2182)
三味線:甲賀富枝、加藤春江
笛:木島栄太郎
撰鑛場おけさ 村田文三       M1024
(X2183)
三味線:甲賀富枝、宇治花子、加藤春江
笛:木島栄太郎 太鼓:曽我眞一
相川甚句 村田文三       M1025
(X2184)
三味線:甲賀富枝、加藤春江
太鼓;木島栄太郎
相川音頭 村田文三
松村直吉
      M1025
(X2185)
三味線:甲賀富枝、加藤春江
太鼓:木島栄太郎
たびの歌   吉村麻里子 白木義信   M1030
(X2198)
演奏:澤田秀男とハーエス楽団
ぜにや足袋株式会社
たびの歌(軽音楽)     白木義信   M1030
(X2199)
演奏:澤田秀男とハーエス楽団
ぜにや足袋株式会社
伊丹音頭 豆千代
藤島桓夫
下村寶月 山根久雄 山根久雄 M1031
(X2200)
いたみ新聞社撰定
三味線:今藤長英美 宝塚オーケストラ
伊丹小唄 つた一 下村寶月 山根久雄 山根久雄 M1031
(X2201)
いたみ新聞社撰定
三味線:今藤長英美 宝塚オーケストラ
吉野懐古・泊天草洋 眞尾昇雲       M1036
(X2208)
詩吟
勧学・陣中作 眞尾昇雲       M1036
(X2209)
詩吟
山形県婦人会歌 佐藤信子 藤倉イチ 工藤八郎 丹羽敬三 M1082
(X2299)
山形県婦人連盟制定
日本マーキュリー合唱団 日本マーキュリーオーケストラ
エクボの奥さん 藤浦千恵子 佐藤修子 有海喜巳夫   M1082
(X2298)
山形県貯蓄推進委員会制定
日本マーキュリーオーケストラ
セントラル毛糸の歌 松田トシ 

 サトウ
  ハチロー

松田トシ  服部正  M1083
(X2316)
指揮:服部正
伴奏:セントラル室内楽団
セントラル毛糸の歌 松田トシ

 サトウ
  ハチロー

松田トシ    M1083
(X2317)
伴奏:セントラル室内楽団
新潟県婦人連盟歌 永井キミ 谷澤龍史 大給正夫   M1099
()
 
新潟県婦人連盟歌 永井キミ 谷澤龍史 大給正夫   M1099
()
 
街の青空 植田孝子 日下部港二 水野康孝   M1122
()
交通唱歌 大阪懸賞募集
楠公さま 桑原邦夫 清水かつら 小松耕輔   M1122
()
 
雪州音頭 岡崎景子 小倉武良 西脇稔和 西脇稔和 M1125
(X2383)
日本マーキュリー合唱団
日本マーキュリーオーケストラ
女の愛情 桜井稔 小倉武良 飯田景応 飯田景応 M1125
(X2384)
日本マーキュリーオーケストラ
さくら音頭 (須磨検)歌丸  松永鉄吉治 松永鉄吉治    M1132
(X2401)
須磨
三味線:喜代三、うた奴
須磨小唄 (須磨検)歌丸 西條八十   松永鉄吉治  M1132
(X2402)
須磨
三味線:喜代三、うた奴
オーバル機器工業
       株式会社々歌
平岩康男
岡田直子
村野四郎 平井康三郎   M1168
(X2483)
社歌独唱 指揮:平井康三郎
日本マーキュリーオーケストラ
オーバル機器工業
       株式会社々歌
響友会合唱団 村野四郎 平井康三郎   M1168
(X2484)
社歌合唱
指揮:平井康三郎
沼貫音頭(A) 谷垣譲
吉竹喜美子
細谷正夫 谷垣譲 西脇稔和 M1169
(X2485)
日本マーキュリーオーケストラ
沼貫音頭(B) 谷垣譲
吉竹喜美子
細谷正夫 谷垣譲 西脇稔和 M1169
(X2486)
日本マーキュリーオーケストラ
資生堂オリーブ石鹸         M1199
(X2535)
 
資生堂パール歯磨         M1199
(X2536)
 
フォスターアルバム(A) 日本女子大学付属豊明小学校四十三回生     一宮道子 M1204
(X2547)
器楽合奏
指揮:一宮道代 ピアノ伴奏:山田美代
フォスターアルバム(B) 日本女子大学付属豊明小学校四十三回生     一宮道子 M1204
(X2548)
器楽合奏
指揮:一宮道代 ピアノ伴奏:山田美代
花巻祭ばやし 猪瀬忠四郎
地元芸奴連
      M1249
(X2627)
小野正時堂特製
会津磐梯山 〆 香       M1249
(27−569)
三味線:いそ子、豊若
鳴物:玉藻会社中
蘆刈(笠之段 上) 観世壽夫       M1256
(X2636)
観世流仕舞謡
蘆刈(笠之段 下) 観世壽夫       M1256
(X2637)
観世流仕舞謡
輪島音頭 橋本紀子
有島通男
梅木勝吉 飯田景応 有島通男 M1263
(X2648)
金澤放送局制定
伴奏:金澤放送軽音楽団 三味線:杵屋六澄
輪島小唄 柳 香 梅木勝吉 飯田景応 有島通男 M1263
(X2649)
金澤放送局制定
伴奏:金澤放送軽音楽団 三味線:杵屋六澄
日本興油の唄 榎本健一 岡田教和 三木鶏郎   M1264
(X2656)
 
山からきた男 榎本健一 岡田教和 三木鶏郎   M1264
(X2657)
 
セノヲ音頭 榎本美佐江
大久保怜
安田忠緒 河村篤二 河村篤二 M1272
(X2660)
合唱:アンサンブルエコー
宝塚オーケストラ
妹尾小唄 津村謙
榎本美佐江
入野高治 高木東六 河村篤二 M1272
(X2661)
合唱:アンサンブルエコー
宝塚オーケストラ
岡山炭坑節 河野忠男
金 龍
入野政一     M1273
(X2662)
農栄社管絃楽団
岡山おどり 金 龍 入野政一     M1273
(X2663)
農栄社管絃楽団
七尾音頭 藤島桓夫
豆千代 
梅木勝吉 飯田景応 飯田景応 M1300
(X2719)
日本マーキュリーオーケストラ
七尾小唄 豆千代 脇太一 飯田景応 飯田景応 M1300
(X2720)
日本マーキュリーオーケストラ
尼崎音頭 豆千代
藤島桓夫
鈴村欣司 西脇稔和 西脇稔和 M1306
(X2731)
日本マーキュリーオーケストラ
恋は嘘でなかった 藤島桓夫 豊田一雄 豊田一雄 飯田景応 M1306
(28−765)
日本マーキュリーオーケストラ
産馬小唄 お花 杉山啓三     M1308
(X2744)
青森県五戸畜産業協同組合推奨
三味線:香A三吉 太鼓:赤坂菊玉
南部馬方節 熊谷誠一       M1308
(X2745)
青森県五戸畜産業協同組合推奨
三味線:健四郎 太鼓:赤坂菊玉
鳴子踊り 〆 若
豊 三
  武政英策   M1325
(X2776)
よさこい
絃:杵屋正波津社中 鳴物・囃子:望月社中
鳴子踊り(サンバ) 丘京子       M1325
(X2777)
よさこい
伴奏:山本一郎、スイングスタ−ズ
かねまつ足袋 宣伝放送用

 アナウンサー
     村山幾子

      M1327
(X2780)
特売用
かねまつ足袋株式会社
かねまつ足袋 宣伝放送用

 アナウンサー
     村山幾子

      M1327
(X2781)
平日用
製作:アジアトンボレコード(録音東京)
大入足袋の唄(大入ワルツ)

NHKのど自慢日本一 上野慶子

      M1328
(X2782)
伴奏:文化放送 横森良造
製作:アジアトンボレコード(録音東京)
大入足袋宣伝放送用

 アナウンサー
     村山幾子

      M1328
(X2783)
大入足袋株式会社
東桜足袋・学生服(宣伝放送用)

 アナウンサー
     村山幾子

      M1330
(X2786)
製作:アジアトンボレコード
(録音東京)
東桜(宣伝放送用)

 アナウンサー
     村山幾子

      M1330
(X2787)
 
籾摺唄 伊藤一子       M1337
(X2793)
三味線:大西玉子 尺八:郷内甚吉
アコーディオン:大宮静朗、太鼓:渡辺柊桃
昔おばこ 伊藤一子       M1337
(X2794)
三味線:大西玉子
太鼓:渡辺柊桃
稗搗き節 伊藤一子       M1338
(X2792)
三味線:大西玉子
アコーディオン:大宮静朗
相馬節 松元木兆       M1338
(X2795)
三味線:大西玉子 尺八:郷内甚吉
アコーディオン:大宮静朗、太鼓:渡辺柊桃
北海盆踊り 佐々木登紀恵 HBC北海道
放送選定
    M1343
(X2710−1)
北海道民謡 日本レコード文化連盟北海道支部
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:齊藤浪聲 太鼓:佐藤秀城
炭坑盆踊り 齊藤浪聲 NHK札幌
中央放送局選定
    M1343
(X1672)
北海道民謡 日本レコード文化連盟北海道支部
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:須藤隆城 太鼓:佐藤秀城 鐘・手バタキ
総社音頭(合唱付) 野村雪子
大原達治 

 総社市
  観光協会

佐藤吉五郎 飯田景応 M1345
(X2803)
日本マーキュリーオーケストラ
総社音頭(軽音楽)

 日本マーキュリー
     オーケストラ

  佐藤吉五郎 飯田景応 M1345
(X2804)
日本マーキュリーオーケストラ
炭坑盆踊り 齋藤浪声

NHK札幌中
央放送選定

    M1347
(X1672)
日本レコード文化連盟北海道支部
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:須藤隆城 太鼓、鐘、手バタキ:佐藤秀城
北海盆踊り 佐々木登紀惠 HBC北海道放送選定     M1347
(X2710−1)
日本レコード文化連盟北海道支部
北海道蓄音器商組合連合会推薦
笛:齋藤浪声 太鼓:佐藤秀城
名倉音頭 新田一
山本のぶ子
名倉會 名倉會 遠藤貞美 M1351
(X2816)
アイ・アイ・神戸オーケストラ
ゆかた踊り 東海林太郎
青葉笙子、野村雪子
松村又一 島田逸平 島田逸平 M1351
(29−924)
日本マーキュリー児童合唱団
日本マーキュリーオーケストラ
麦屋節(文句入) 永井友二 M1359
()
絃:川田都、胡弓:山崎、尺:伊藤 太鼓:林道
古大神 永井友二
勇崎博
M1359
()
絃:川田都、胡弓:山崎、尺:伊藤 太鼓:林道
善通寺音頭 藤島桓夫
野村雪子
佐藤末治  西脇稔和 西脇稔和 M1378
(X2869)
新民謡
日本マーキュリーオーケストラ
善通寺小唄 野村雪子 脇太一 西脇稔和 西脇稔和 M1378
(X2870)
新民謡日本マーキュリーオーケストラ
日本マーキュリーオーケストラ
模範店会小唄 金龍
木村正義
佐藤末治 野上義臣   M1395
(X2903)
三味線:小西延一、金駒
指揮:野上義臣 RSK管絃楽団
吉備おどり 金龍 奴の家瓢吉 小西延女   M1395
(X2904)
三味線:小西延一 指揮:野上義臣
RSK管絃楽団
神戸奥摩耶音頭 藤島桓夫
野村雪子
松平芳樹 西脇稔和 西脇稔和 M1410
(X2933)
日本マーキュリー合唱団
日本マーキュリーオーケストラ
神戸奥摩耶小唄 野村雪子 松平芳樹 岩本秀雄 岩本秀雄 M1410
(X2934)
日本マーキュリーオーケストラ
栗田工業株式会社の歌 栗田工業合唱団       M1414
(X2941)
伴奏:日本マーキュリー管絃楽団
行進曲“双菱旗” 栗田工業吹奏楽団     泉眞佐男 M1414
(X2942)
指揮:泉眞佐男
佛前結婚式歌 大阪YS合唱団       M1425
(X2961)
佛教聖歌
恩徳讃 森 剛       M1425
(X2962)
佛教聖歌
尾崎小唄(上) 香山嶺子 富田砕花 酒井協 西脇稔和 M1427
(X2967)
尾崎村公民館撰定、神戸新聞社後援
日本マーキュリーオーケストラ
尾崎小唄(下) 藤浦千恵子 富田砕花 酒井協 西脇稔和 M1427
(X2968)
尾崎村公民館撰定、神戸新聞社後援
日本マーキュリーオーケストラ
石川婦人の歌 尾坂薫   飯田景応 有島道男 M1441
(X3009)
石川県婦人団体協議会選定
伴奏:金沢放送管絃楽団
石川婦人の歌 金澤放送合唱団   飯田景応 有島道男 M1441
(X3010)
石川県婦人団体協議会選定
伴奏:高康男
高砂ぶし 豆千代 大倉芳郎 飯田景応 飯田景応 M1450
(X3019)
高砂市観光協会撰定
日本マーキュリーオーケストラ
高砂小唄 藤島桓夫
野村雪子
大倉芳郎 西脇稔和 西脇稔和 M1450
(X3020)
高砂市観光協会撰定
日本マーキュリーオーケストラ
創立四十周年を迎えまして 坂本徳太郎       M1460
(X3038)
株式会社 坂本商会
創立四十周年を迎えまして
          (私の体験)
坂本徳太郎       M1460
(X3039)
株式会社 坂本商会
満足足袋放送用

 アナウンサー
     高橋玲子

      M1467
(X3053)
製作:トンボレコード
満足ワルツ

NHKのど自慢日本一 植野慶子

      M1467
(X3054)
満足足袋被服株式会社
伴奏:文化放送 横森良造とその楽団
柏原音頭 片山英夫
吉竹喜美子
中井健治 橋本喬雄 西脇稔和 M1482
(X3082)
楽団柏洋
三味線:杵屋勝矢甫 尺八:友常藍山
柏原小唄 片山英夫
吉竹喜美子
植木いわを 谷垣譲 西脇稔和 M1482
(X3083)
楽団柏洋
石樽小唄 宇佐美奈美子
津田次郎 
印田巨象 森一也 森一也 M1499
(X3114)
いしぐれ合唱団
NHKナゴヤ・アンサンブル
石樽小唄 津田次郎
北原孝子
印田巨象  森一也  森一也 M1499
(X3115)
いしぐれ合唱団
NHKナゴヤ・アンサンブル
舟方節 鈴木節美(湖昭)       M1520
(X3156)
三味線:小林千里、高橋勝江
笛:久我徳示 樽:石本昭平 鐘:岡正直
新潟甚句 鈴木節美(湖昭)       M1520
(X3157)
三味線:小林千里、高橋勝江
笛:久我徳示 樽:石本昭平 鐘:岡正直
ビオフェルミン製薬
      株式会社社歌
森本育子
平田勝
花園三男 八木眞平 西脇稔和 M1554
(X3224)
合唱:神戸コーラス
日本マーキュリーオーケストラ
ビオフェルミン製薬
      株式会社宣伝歌
藤浦千恵子 村井晴男 八木眞平 西脇稔和 M1554
(X3225)
合唱:神戸コーラス
日本マーキュリーオーケストラ
住友電気工業株式会社
      伊丹製作所工場歌
大倉玉子
海野洋司
選:富田砕花 酒井協   M1582
(X3277)
伴奏:宝塚管絃楽団
住友電気工業株式会社
      伊丹製作所工場歌
住友電工
伊丹製作所合唱団
選:富田砕花 酒井協   M1582
(X3278)
伴奏:宝塚管絃楽団
カルメン・シルヴア

 尼崎市立
  杭瀬小学校器楽部

      M1622
(X3354)
30年3月吹込
沙漠の隊商

 尼崎市立
  杭瀬小学校器楽部

      M1622
(X3355)
30年3月吹込
山中ぶし 柳 香       M1633
(X1634)
三味線:一子
山中音頭 柳 香       M1633
(X1635)
三味線:一子
龍野小唄(一) 喜久丸 西条八十 中山晋平 山田貴四郎 M1636
(X3382)
指揮:山田貴四郎、楽団:近畿管絃楽団
三味線:豊文、お吉、雛三 鳴物:望月太朗蔵社中
龍野小唄(二) 喜久丸  西条八十 中山晋平 山田貴四郎 M1636
(X3383)
指揮:山田貴四郎、楽団:近畿管絃楽団
三味線:豊文、お吉、雛三 鳴物:望月太朗蔵社中
菊川音頭 豆千代
藤島桓夫
中山秀雄 木村照三   M1669 菊川町制定
日本マーキュリーオーケストラ
菊川小唄 豆千代 太田啓太郎 木村照三   M1669 菊川町制定
日本マーキュリーオーケストラ
南国土佐を後にして 丘京子   武政英策 武政英策 M1670
(X3443)
伴奏:土佐サロンアンサンブル
土佐へ来るなら 美ち奴 吉井勇 田村しげる   M1670
(N−3411−B)
日本マーキュリーオーケストラ
宮崎名所遊覧案内
   (シャンシャン馬の巻)

宮崎遊覧バスガイド 松岡八重子

      M1688
(15478)
名所案内
(原曲)稗搗節

 日向の国推葉村
    推葉幸之助
    推葉幸之助

      M1688
(26101−1)
民謡
大須おどり 鈴木湞夫
宇佐美奈美子

中部
 日本新聞社
名古屋
 タイムズ社大須
 商店街連盟

森一也 森一也 M1702
(X3528)
選定:中部日本新聞社、名古屋タイムズ社
大須商店街連盟 伴奏:NHKアンサンブル
大須小唄 宇佐美奈美子

中部
 日本新聞社
名古屋
 タイムズ社
大須
 商店街連盟

森一也 森一也 M1702
(X3529)
選定:中部日本新聞社、名古屋タイムズ社
大須商店街連盟 伴奏:NHKアンサンブル
錦水小唄 藤島桓夫  牧喜代司
北村武国
西脇稔和 西脇稔和 M1719
(X3554)
政府登録国際観光旅館「錦水別館」制定
日本マーキュリーオーケストラ
鞆の津小唄 紅 香     飯田景応 M1719
(X3555)
日本マーキュリーオーケストラ
櫻山ラプソディ 宇佐美奈美子
鈴木惇夫
櫻山発展会 森一也 森一也 M1726
(X3558)
NHKオーケストラ
櫻山音頭 鈴木惇夫
宇佐美奈美子
櫻山発展会 森一也 森一也 M1726
(X3559)
NHKオーケストラ
チャラリコ
(大湯・栃尾又温泉小唄)
まり子  本間咲 中山晋平   M1733
(X3571)
湯之谷観光協会
振付:市山七十世 三味線:のり江、小浜
小出小唄 まり子 松村義人 小松清   M1733
(X3572)
小出観光協会
振付:花柳珠実 三味線:のり江、小浜
東條湖音頭 西脇はや子

 観光株式
  会社選定

井沢文太郎   M1736
(X3575)
東条湖観光株式会社
囃子:中西社中
天神小唄 西脇はや子 井出潔 井沢文太郎   M1736
(X3576)
東条湖観光株式会社
囃子:中西社中
ダルマ・ソング 眞木富二夫
照 菊 
玉川一郎  和気健康   M1743
(X3589)
中国醸造主題歌
三味線:豊静 楽団サンライズ
ダルマ・ソング 楽団サンライズ   和気健康   M1743
(X3590)
中国醸造主題歌
三味線:豊静
岩手県南自動車株式会社社歌 松本紫 白鳥省吾 武田忠一   M1753
(X3601)
フォークダンス
振付:千葉信 伴奏:IBC放送楽団
岩手県南自動車株式会社社歌
              (音楽)
IBC放送楽団   武田忠一   M1753
(X3602)
フォークダンス
振付:千葉信
佐渡おけさ 村田文三       M1759
(X2182)
三味線:甲賀富枝、加藤春江
笛:木島栄太郎
相川音頭 村田文三       M1759
(X2185)
三味線:甲賀富枝、加藤春江
小鼓:木島栄太郎
独調 羽衣 キリ 林喜右衛門       M1761
(X3614)
観世流謡曲幸流小鼓
小鼓 曾和博朗
独調 屋島 キリ 林喜右衛門       M1761
(X3615)
観世流謡曲幸流小鼓
小鼓 曾和博朗
久住高原の唄(豊後追分) 富 江 山下彬麿 山下彬麿   M1776
(X3642)
別府市、別府市観光協会推薦
三味線:ふじ、尺八:田仲苔山、争:菊水秀芳
コツコツ節 梅 園       M1776
(X3643)
別府市、別府市観光協会推薦
三味線:ふじ
(一般用)御都女足袋放送

 アナウンサー
     高橋玲子

      M1794
(X3683)
 
(小売店用)御都女足袋放送

 アナウンサー
     高橋玲子

      M1794
(X3682)
製作:トンボレコード
駒之段(小督)(上) 梅若猶義       M1800
(X3698)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
駒之段(小督)(下) 梅若猶義       M1800
(X3699)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
笹之段(百萬)(上) 梅若猶義       M1801
(X3700)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
笹之段(百萬)(下) 梅若猶義       M1801
(X3701)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
玉之段(海士)(上) 梅若猶義       M1802
(X3702)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
玉之段(海士)(下) 梅若猶義       M1802
(X3703)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
笠之段(芦刈)(上) 梅若猶義       M1803
(X3704)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
笠之段(芦刈)(下) 梅若猶義       M1803
(X3705)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
枕之段(葵上) 梅若猶義       M1804
(X3706)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
鵜之段(鵜飼) 梅若猶義       M1804
(X3707)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
文之段(熊野)(上) 梅若猶義       M1805
(X3708)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
文之段(熊野)(下) 梅若猶義       M1805
(X3709)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
船・希望の島

  甲南大学
    グリークラブ

清水脩     M1824
(X3743)
指揮:上田謙介
1956年1月20日吹込
夕やけ小やけ

  甲南大学
    グリークラブ

    福永陽一郎 M1824
(X3744)
指揮:菅谷昭人
1956年1月20日吹込
網之段(櫻川)(上) 梅若猶義       M1838
(X3787)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
網之段(櫻川)(下) 梅若猶義       M1838
(X3788)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
琴之段(咸陽宮)(上) 梅若猶義       M1839
(X3789)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
琴之段(咸陽宮)(中) 梅若猶義       M1839
(X3790)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
琴之段(咸陽宮)(下) 梅若猶義       M1840
(X3791)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
弓之段(花月) 梅若猶義       M1840
(X3792)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
鼓之段(籠太鼓)(上) 梅若猶義       M1841
(X3793)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
鼓之段(籠太鼓)(下) 梅若猶義       M1841
(X3794)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
鐘之段(三井寺)(上) 梅若猶義       M1842
(X3795)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
鐘之段(三井寺)(下) 梅若猶義       M1842
(X3796)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
車之段(百萬)(上) 梅若猶義       M1843
(X3797)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
車之段(百萬)(下) 梅若猶義       M1843
(X3798)
観世流謡曲 段もの獨吟集
昭和30年11月8日吹込
夜の香港(一) 岸柳二

(構成、作詞)
  原田保隆

野田久夫 野田久夫 M1844
(X3783)
ロマン歌謡
伴奏:寺田峻博とその楽団
夜の香港(二)

岸柳二

(構成、作詞)
  原田保隆

野田久夫 野田久夫

M1845
(X3784)

ロマン歌謡
伴奏:寺田峻博とその楽団
夜の香港(三) 岸柳二

(構成、作詞)
  原田保隆

野田久夫 野田久夫 M1845
(X3785)
ロマン歌謡
伴奏:寺田峻博とその楽団
夜の香港(四) 岸柳二

(構成、作詞)
  原田保隆

野田久夫 野田久夫 M1845
(X3786)
ロマン歌謡
伴奏:寺田峻博とその楽団
一調 笠之段 芦刈(上) 藤波順三郎
幸祥光
      M1858
(X3823)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和30年12月29日吹込 指揮:上村雅風
一調 笠之段 芦刈(上) 藤波順三郎
幸祥光
      M1858
(X3824)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和30年12月29日吹込 指揮:上村雅風
一調 勧進帳(安宅)上 藤波順三郎
幸祥光 
      M1861
(X3829)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和30年12月29日吹込 指揮:上村雅風
一調 勧進帳(安宅)下 藤波順三郎
幸祥光
      M1861
(X3830)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和30年12月29日吹込 指揮:上村雅風
土肥音頭 竹山逸郎
浅草 〆香
松村又一 飯田景応 飯田景応 M1874
(X3854)
三味線:豊吉
日本マーキュリー合唱団 日本マーキュリーオーケストラ
土肥シャンソン 平野愛子 牧喜代司 豊田一雄 飯田景応 M1874
(X3855)
日本マーキュリーオーケストラ
眞宗々歌 森 剛       M1876
(X3860)
聖歌
伴奏:森本敦子
恩徳讃 森 剛       M1876
(X3861)
聖歌
伴奏:森本敦子
草津音頭 東海林太郎
丸山美智子
山岡藤夫 飯田景応 飯田景応 M1880
(X3858)
補作:松村又一 草津観光協会募集入選作品
三味線:杵屋定之丞、定二
日本マーキュリー合唱団 日本マーキュリーオーケストラ
草津ユンタ 青葉笙子 松村又一 遠藤みのる 飯田景応 M1880
(X3859)
指揮:飯田景応
日本マーキュリーオーケストラ
西海音頭 竹山逸郎 中川龍     M1898
(X3916)
新民謡、九州時事新報社選定
三味線:豊文、製作:古川楽器店
西海小唄 〆 香 並木緑     M1898
(X3917)
新民謡、九州時事新報社選定
三味線:豊文、製作:古川楽器店
国体賛歌 兵庫県警察音楽隊       M1899
(X3918)
昭和31年兵庫県第11回国民体育大会(吹奏楽)
指揮:衣笠博彦
国体賛歌

関西学院グリークラブ
神戸女学院大学
       音楽学部

      M1899
(X3919)
昭和31年兵庫県第11回国民体育大会(合唱曲)
指揮:中西洋 伴奏:西村寿美子
一調 松虫(上) 藤波順三郎
幸祥光 
      M1901
(X3983)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和31年3月14日吹込 指揮:上村雅風
一調 松虫(下) 藤波順三郎
幸祥光
      M1901
(X3984)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和31年3月14日吹込 指揮:上村雅風
一調 籠太鼓 藤波順三郎
幸祥光
      M1903
(X3987)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和31年3月14日吹込 指揮:上村雅風
一調 金の段(三井寺) 藤波順三郎
幸祥光
      M1903
(X3988)
能楽名盤会 観世流謡曲 幸流小鼓
昭和31年3月14日吹込 指揮:上村雅風
南国土佐を後にして 丘京子   武政英策 武政英策 M1913
(X3443)
土佐サロンアンサンブル
(M1670)のカップリングを変更して再発売
高知観光案内 藤田ちづ       M1913
(X3936)
高知県交通株式会社
新大野音頭(上) 豆千代
櫻井稔
門田ゆたか 江口夜詩   M1919
(X3999)
振付:篠塚力三 踊り指導:篠塚力和
神戸正賢とセブン・ジョーカーズ
新大野音頭(下) 豆千代
櫻井稔
門田ゆたか 江口夜詩   M1919
(X4000)
振付:篠塚力三 踊り指導:篠塚力和
神戸正賢とセブン・ジョーカーズ
山姥(キリ) 宗家 寶生九郎       M1923
(X3947)
能楽名盤会 宝生流仕舞謡
昭和31年3月18日吹込 指揮:上村雅風
葵上 宗家 寶生九郎       M1923
(X3948)

能楽名盤会 宝生流仕舞謡
昭和31年3月18日吹込 指揮:上村雅風

竹生島 小袖曾我 大西信久       M1935
(X3951)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

東北 クセ 大西信久       M1935
(X3952)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

雲雀山 クセ 大西信久       M1936
(X3953)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

巴・小鍛冶 大西信久       M1936
(X3954)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

蝉丸 大西信久       M1937
(X3955)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

野守 大西信久       M1937
(X3956)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

難波 春榮 大西信久       M1938
(X3957)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

菊慈童 大西信久       M1938
(X3958)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

富士太鼓 大西信久       M1939
(X3959)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

大西信久       M1939
(X3960)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

井筒 キリ 大西信久       M1940
(X3961)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

船弁慶 キリ 大西信久       M1940
(X3962)

能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年3月20日吹込 指揮:上村雅風

布引音頭 松田篝
十時しげ子
布引中学校
補作:飛松実
服部良一 服部良一 M1956
(X4039)
日本マーキュリーオーケストラ
布引音頭

 日本マーキュリー
     オーケストラ

  服部良一 服部良一 M1956
(X4040)
軽音楽
八島
小鍛冶
豊嶋弥左衛門       M1961
(X3975)

能楽名盤会 金剛流仕舞謡
昭和31年3月29日吹込 監督:上村雅風

網の段 豊嶋弥左衛門       M1961
(X3976)
能楽名盤会 金剛流仕舞謡
昭和31年3月29日吹込 監督:上村雅風
供養おどり(上) 大本猶也     西脇稔和 M1965
(X4046)
佛教民謡
一心社同人撰
供養おどり(下) 大本猶也     西脇稔和 M1965
(X4047)
佛教民謡
一心社同人撰
御法音頭(上) 大本猶也     西脇稔和 M1966
(X4048)
佛教民謡
一心社同人撰
御法音頭(下) 大本猶也     西脇稔和 M1966
(X4048)
佛教民謡
一心社同人撰
人生道場の歌 水井喜美子 釜瀬春鳳 走内法城   M1967
(X4050)
伝道歌
手をつなぐうた 水井喜美子 釜瀬春鳳 走内法城   M1967
(X4051)
伝道歌
度(上) 近藤乾三       M1971
(X4015)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
忠 度(下) 近藤乾三       M1971
(X4016)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
三 山 近藤乾三       M1972
(X4017)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
隅田川 近藤乾三       M1972
(X4018)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
花 筐(上) 近藤乾三       M1973
(X4019)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
花 筐(下) 近藤乾三       M1973
(X4020)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
三井寺 近藤乾三       M1974
(X4021)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
景 清 近藤乾三       M1974
(X4022)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風

砧(上)

近藤乾三       M1975
(X3993)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風

砧(下)

近藤乾三       M1975
(X3994)
能楽名盤会 寶生流獨吟選
昭和31年3月29日吹込 監督:上松雅風
タツタ電線株式会社社歌 林伊佐緒 香村菊雄 河村篤二 河村篤二 M1978
(X4064)
合唱:タツタ合唱団
伴奏:タツタオーケストラ
タツタ音頭 林伊佐緒 辰巳芳枝 林伊佐緒 河村篤二 M1978
(X4065)
合唱:タツタ合唱団
伴奏:タツタオーケストラ
新尼崎音頭 藤島桓夫 大石吉蔵 西脇稔和 西脇稔和 M1985
(X4089)
補作詞:那珂林晃 毎日新聞尼崎支局選定
日本マーキュリー合唱団 日本マーキュリーオーケストラ
さのさ月夜 藤島桓夫 太田利夫 西脇稔和 間木由利夫 M1985
(30−1101)
日本マーキュリーオーケストラ
職場体操         M1986
(X4091)
指導:森田徳之助 ピアノ伴奏:加藤公子
中部電力株式会社 静岡支店
職場体操         M1986
(X4092)
指導:森田徳之助 ピアノ伴奏:加藤公子
中部電力株式会社 静岡支店
綾部音頭 牧徳次郎       M1987
(X4093)
綾部市撰定
囃子方:綾部市芸妓連中
あやべ小唄 千代菊
一 三
長岡誠 高橋半   M1987
(X4094)
鳴物:綾部市芸妓連中
神戸立名倉小学校校歌(合唱)

 神戸市立
   名倉小学校児童

今井広史 佐々木すぐる   M1995
(X4095)
合唱
神戸立名倉小学校校歌(斉唱)

 神戸市立
   名倉小学校児童

今井広史 佐々木すぐる   M1995
(X4096)
斉唱
岩木音頭 大西玉子 三上喜代司  武田忠一   M2001
(X4113)
岩木村教育委員会撰定
伴奏:日本マーキュリーお囃子連中
岩木小唄 大西玉子  三上喜代司 武田忠一   M2001
(X4114)
岩木村教育委員会撰定
囃子:大久保正子 伴奏:日本マーキュリーお囃子連中
室内音頭

    伊奈保治
 室内小学校
     音楽クラブ

小栗勲 酒井協   M2002
(X4115)
伴奏:田辺セツ
校歌・創立三十周年記念歌

 室内小学校
     音楽クラブ

谷口幹(校)
小栗勲(記)

酒井協(校)
海老京(記)

  M2002
(X4116)
伴奏:田辺セツ
赤穂小唄 三鈴壽子 平尾孤城 川村篤二   M2003
(X4117)
伴奏:宝塚管絃楽団
三味線:柿木まさゑ
赤穂御崎音頭 三鈴壽子
樺島英治
清水忠顕 川村篤二   M2003
(X4118)
伴奏:宝塚管絃楽団
三味線:柿木まさゑ
武庫之荘音頭(邦楽)   竹中郁 杵屋六玉 杵屋六玉 M2004
(X4119)
武庫之荘文化会撰定 振付:御殿舞
鳴物:望月太明蔵社中 三味線:杵屋勝六郎社中
武庫之荘音頭(洋楽)   竹中郁

 武庫之荘
   文化会

  M2004
(X4120)
武庫之荘文化会撰定
ユーケーシャツテーマソング 宇都美清 小沢瑞穂 和気健康 和気健康 M2009
(X4181)
内田衣料品工業株式会社
ラッキー・バピイ・オーケストラ
ユーケーシャツ宣伝レコード (CMアナウンス)
刈谷千鶴子
      M2009
(X4182)
内田衣料品工業株式会社
演奏:ラッキー・バピイ・オーケストラ 指揮:和気健康
悲恋ギター流し 岡雅美 澤入徳一 北木正義 北木正義 M2017
(X4197)
指揮:北木正義
日本マーキュリーオーケストラ
奄美通いの定期船 岡雅美 高橋吉男 北木正義 北木正義 M2017
(X4198)
指揮:北木正義
日本マーキュリーオーケストラ
金沢市民の歌 野町小学校声楽クラブ 小松真吾 今井松雄   M2023
(X4209)
指揮:松本祐市
演奏:野町小学校リードバンド
金沢市民の歌 野町小学校声楽クラブ 小松真吾 今井松雄   M2023
(X4210)
指揮:松本祐市
演奏:野町小学校リードバンド
みなとの鷗 平田稔 尾上彌由美 眞木由利夫 北山信夫 M2031
(X4227)
歌謡曲
初恋の君すむ故郷 平田稔 須藤C 眞木由利夫 北山信夫 M2031
(X4228)
歌謡曲
興紀総互銀行行歌 櫻井稔 野崎正 打垣内正 北山信雄 M2035
(X4245)
マーキュリーオーケストラ
興紀総互銀行応援歌 櫻井稔
藤浦千恵子
小山友三郎 雑賀紀光 北山信雄 M2035
(X4246)
マーキュリーオーケストラ
高砂(げにさまざまの〜)
猩々(よもつきじ〜)
喜多實       M2036
(X4422)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和32年1月 日吹込、制作:上村雅風
羽衣(キリ)
 (東遊の数々に〜)
喜多實       M2036
(X4423)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和32年1月 日吹込、制作:上村雅風
鵜飼 (しめるたいまつ) 喜多實       M2038
(X4426)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和32年1月 日吹込、制作:上村雅風
鞍馬天狗 (柳武略の) 喜多實       M2038
(X4427)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和32年1月 日吹込、制作:上村雅風彌
女郎花(上)
   (頼風その時により)
粟谷益二郎       M2045
(X4380)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和31年10月6日吹込、指揮:上村雅風
女郎花(下)
   (あらえんぶより)
粟谷益二郎       M2045
(X4381)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和31年10月6日吹込、指揮:上村雅風
藤戸(上)
   (お悦びも我より)
粟谷益二郎       M2047
(X4378)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和31年10月6日吹込、指揮:上村雅風
藤戸(下)
   (をりふし引く汐により)
粟谷益二郎       M2047
(X4379)
能楽名盤会 喜多流仕舞謡
昭和31年10月6日吹込、指揮:上村雅風
直方日若踊(一)
    (本手踊り)
川原万理       M2048
(X4247)
民謡 三弦:立園元春、白石甚吉 尺八:清水逸渓
太鼓:政池政吉 踊師匠:吉田らい
直方日若踊(一)
    (思案橋音頭)
川原万理
國友夏夫
      M2048
(X4248)
民謡 三弦:立園元春、白石甚吉 尺八:清水逸渓
太鼓:荊熊吉 踊師匠:吉田らい
神戸の歌(六甲おろし)

 混声合唱
   神戸工業合唱団

明神廉夫 堀江洸兵 伊熊良穂 M2056
(X4307)
神戸工業株式会社
昭和31年度入選曲
大久保の歌(あゝわれらみる)

 混声合唱
   神戸工業合唱団

関山孝 萩森勝則 伊熊良穂 M2056
(X4308)
神戸工業株式会社
昭和31年度入選曲
三條おけさ 三條市芸奴連       M2076
(X4327)
三條市観光協会撰
三條音頭 三條市芸奴連       M2076
(X4328)
三條市観光協会撰
フィンガルの歌 神戸女学院高等部
コーラス部
(訳詞)
津川主一
ブラームス   M2087
(X4351)
指揮:遠藤真知
伴奏:辻智美
お爺さんの古時計 神戸女学院高等部
コーラス部
      M2087
(X4352)
ホームソング
指揮:遠藤真知
藤戸(上)
  (いかなる恩をも)
観世喜之       M2134
(X4165)
能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年7月17日吹込、監督:上村雅風
藤戸(下)
  (をりふし引く汐に)
観世喜之       M2134
(X4166)
能楽名盤会 観世流仕舞謡
昭和31年7月17日吹込、監督:上村雅風
実盛 クセ 大槻十三       M2135
(X4167)
能楽名盤会 観世流謡曲
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
実盛 キリ 大槻十三       M2135
(X4168)
能楽名盤会 観世流謡曲
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
花筺 クセ(上) 大槻十三       M2137
(X4171)
能楽名盤会 観世流謡曲
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
花筺 クセ(下)
盛久
大槻十三       M2137
(X4172)
能楽名盤会 観世流謡曲
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
起請文(正尊)
  (敬って申す)
大槻十三       M2138
(X4173)
能楽名盤会 観世流謡曲
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
願書(木曽)
  (南無帰命頂礼)
大槻十三       M2138
(X4174)
能楽名盤会 観世流謡曲
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
松浦物狂(上)
  (生国は築紫肥前の者)
大槻十三       M2139
(X4175)
能楽名盤会 観世流(亂曲)
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
松浦物狂(下)(急ぎ船に)
和国(さればにや)
大槻十三       M2139
(X4176)
能楽名盤会 観世流(亂曲)
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
鼓の瀧(上)
  (そもそも春の夜の)
大槻十三       M2140
(X4177)
能楽名盤会 観世流(亂曲)
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
鼓の瀧(下)(深山がくれの)
玄象(獅子丸浮む)
大槻十三       M2140
(X4178)
能楽名盤会 観世流(亂曲)
昭和31年6月28日吹込、監督:上村雅風
よさこい時雨 丘京子 武政英策 武政英策   M2149
(X4387)
高知サロン・アンサンブル
土佐の殿様 渋谷裕章 近添行雄 武政英策   M2149
(X4388)
新土佐訛り
高知サロン・アンサンブル
長部さいだら節 陸前高田市気仙町
長部衆一同
      M2153
(X4420)
陸前高田市教育委員会推薦
長部大漁唄いあげ
長部大漁乗つつけ
陸前高田市気仙町
長部衆一同
      M2153
(X4421)
陸前高田市教育委員会推薦
岩瀧音頭 藤島桓夫
藤浦千恵子
岩小教諭
尾関巽
橋中教諭
田崎秀雄
  M2163
(X4442)
民謡
丹後縮緬小唄 貞勇       M2163
(X124)
民謡 三味線:蔦次 笛:鈴木玲憧
囃子:から子・勝笑
蚊とハエのいない生活の歌 荒井惠子 草野心平 石井歓 袴田宗孝 M2166
(X4443)
振付:石井漠
日本マーキュリーオーケストラ
蚊とハエのいない生活の歌
            (軽音楽)
    石井歓 袴田宗孝 M2166
(X4455)
日本マーキュリーオーケストラ
ニチレーの唄 楠トシエ 三木トリロー  三木トリロー    M2174
(X4456)
テーマソング
日本レイヨン
ニチレーの唄 楠トシエ 三木トリロー   三木トリロー     M2174
(X4444)
テーマソング(CM入り)
日本レイヨン
東磐音頭 藤島桓夫
青葉笙子
松本一晴   袴田宗孝 M2175
(X4457)
三味線:豊吉
日本マーキュリーオーケストラ 東磐音頭同志会製作
玉の春小唄 〆香 松本一晴 島田逸平 島田逸平 M2175
(X4458)
三味線:豊吉
日本マーキュリーオーケストラ 横屋酒造店製作
男舞(全)       M2203
(X3767)
能楽名盤会 舞囃子
笛:(森田流)田中一次 小鼓:(幸流)三須錦吾
大鼓:(葛野)亀井俊雄 太鼓:(観世流)観世元信
昭和30年12月27日吹込 指揮:上村雅風
序之舞(三       M2203
(X3768)
能楽名盤会 舞囃子
笛:(森田流)田中一次 小鼓:(幸流)三須錦吾
大鼓:(葛野)亀井俊雄 太鼓:(観世流)観世元信
昭和30年12月27日吹込、指揮:上村雅風
楽(1) (笛)田中一次
(小鼓)三須錦吾
(大鼓)亀井俊雄
(太鼓)観世元信
      M2205 舞ばやし
楽(2) (笛)田中一次
(小鼓)三須錦吾
(大鼓)亀井俊雄
(太鼓)観世元信
      M2205 舞ばやし
楽(3) (笛)田中一次
(小鼓)三須錦吾
(大鼓)亀井俊雄
(太鼓)観世元信
      M2206 舞ばやし
楽(4) (笛)田中一次
(小鼓)三須錦吾
(大鼓)亀井俊雄
(太鼓)観世元信
      M2206 舞ばやし
青垣音頭 佐々木潤 木下潤 谷垣譲 北山信雄 M2212
(X4509)
日本マーキュリーオーケストラ
青垣小唄 大島千鶴 穂積久 橋本喬雄 北山信雄 M2212
(X4510)
日本マーキュリーオーケストラ
ひだ萩原音頭(民謡 振付つき) 豆千代 峰陽之助 飯田景応   M2213
(X4511)
振付:篠塚力三 踊り指導:篠塚力和
増田郡萩原町選定 後援:ラジオ東海 中部日本新聞社
ひだ萩原音頭(軽音楽)   峰陽之助 飯田景応 M2213
(X4512)
振付:篠塚力三 踊り指導:篠塚力和
増田郡萩原町選定 後援:ラジオ東海 中部日本新聞
姫路市連合婦人会会歌 松本百合子 高田正太郎 板谷隆一 桑原三智雄 M2214
(X4515)
姫路市連合婦人会十周記念撰定
合唱:白鷺シスターズ 日本マーキュリーオーケストラ
姫路市連合婦人会音頭 二三豊 大塚徹 板谷隆一 桑原三智雄 M2214
(X4516)
姫路市連合婦人会十周記念撰定
合唱:白鷺シスターズ 日本マーキュリーオーケストラ
南国節 益弘稔 補作
武政英策
    M2239
(X4562)
伴奏:土佐電鉄軽音楽団
豊稔音頭 益弘稔
丘京子
宇田政治
経済研究会
武政英策   M2239
(X4563)
伴奏:土佐電鉄軽音楽団
てっちゃんの歌 松島トモ子 宮崎博史 富田勲   M2245
(X4579−1)
伴奏:アンサンブルフリージア
かねてつ音頭 楠トシエ 宮崎博史 土橋啓二   M2245
(X4576)
伴奏:アンサンブルフリージア
てっちゃんの歌 松島トモ子 宮崎博史 富田勲   M2246
(X4579−1)
伴奏:アンサンブルフリージア
我が家は楽し 東唱コーラス 宮崎博史 土橋啓二   M2246
(X4577)
伴奏:アンサンブルフリージア
福一力音頭 浅草紅香 こばやし貞一 原秀夫   M2259
(X4603)
日本マーキュリー合唱団
日本マーキュリーオーケストラ、三味線:豊吉
須賀川恋しや 岩井秀夫
金井玉枝
こばやし貞一  原秀夫   M2259
(X4604)
日本マーキュリーオーケストラ
近畿興産株式会社社歌 春日良枝
保田幸司郎
大倉芳郎  奥平英郎   M2260
(X4613)
NTBオーケストラ
金樹音頭 春日良枝
保田幸司郎
大倉芳郎  奥平英郎   M2260
(X4614)
NTBオーケストラ
南国博音頭 丘京子 吉本司 武政英策   M2262
(X4615)
南国高知総合大博覧会選定 土佐サロンオーケストラ
合唱:スイングエコー、三味線:田村とよ富
よさこい情緒 丘京子 吉本司 武政英策   M2262
(X4616)
南国高知総合大博覧会選定
土佐サロンオーケストラ、三味線:田村とよ富
大社小学校のうた(校歌) 大社小学校コーラス部 竹中郁 鎌田廉平   M2270
(X4621)
斉唱
指揮:鎌田廉平 伴奏:鎌田侑子
大社小学校のうた 大社小学校コーラス部 竹中郁 鎌田廉平   M2270
(X4622)
二部合唱
指揮:鎌田廉平 伴奏:鎌田侑子
北陸銀行の歌 田村きみ 土岐善麿 信時潔   M2279
(X4649)
伴奏:古崎文雄
北陸銀行の歌 北陸銀行合唱団 土岐善麿  信時潔   M2279
(X4650)
指揮:小沢眞一郎 
伴奏:古崎文雄
「富士山」抄 作品第肆

  甲南大学
     グリークラブ

草野心平 多田武彦   M2290
(X4697)
三十三年度卒業記念
指揮:西川陽一 1958.3.20
SHENANDOAH
 arr.by Marschal Barthoromew

  甲南大学
     グリークラブ

      M2290
(X4698)
三十三年度卒業記念
指揮:菅野昭人 1958.3.20
茨木小唄 前田玲子 牧喜代司 塩谷純一 塩谷純一 M2291
(X4705)
日本マーキュリー合唱団 三味線:豊静
日本マーキュリーオーケストラ
茨木シャンソン 松山恵子 牧喜代司 塩谷純一 塩谷純一 M2291
(X4706)
日本マーキュリーオーケストラ
桂沢悲歌 渋谷隆一 中坪信義  市田守郎   M2307
(X4721)
伴奏:H.Cスイング・スターズ
レーベル名は「ゴールデン(8インチ盤)」
桂沢ソング 渋谷隆一 中坪信義 市田守郎   M2307
(X4722)
伴奏:H.C.スイング・スターズ
レーベル名は「ゴールデン(8インチ盤)」
ニッカの歌 伴久美子 三木トリロー 三木トリロー   M2309
(X4725)
ビクターオーケストラ
ニッカの歌(軽音楽)     三木トリロー   M2309
(X4726)
ビクターオーケストラ
あやめ音頭 〆 香 相馬御風 服部良一   M2311
(X3570)
日本マーキュリーオーケストラ
あやめ小唄 藤田智代
山田きん
      M2311
(X4704)
三味線:藤田智代、山田きん
野洲の花(一) 大西玉子 濱崎宗嶽 武田忠一郎   M2312
(X4741)
囃子:大久保玉葉 三味線:武田歌子、武田真木
アコーデオン:佐久間進 太鼓:熊谷玉波
野洲の花(二) 大西玉子 濱崎宗嶽 武田忠一郎   M2312
(X4742)
囃子:大久保玉葉 三味線:武田歌子、武田真木
アコーデオン:佐久間進 太鼓:熊谷玉波
健康体操 中国電力岡山支店       M2327
(X4756)
 
健康体操 中国電力岡山支店       M2327
(X4757)
 
歌に歌を 渋谷傳 中鉢敦子 小笠原嶺子 福井文彦 M2328
(X4758)
東北大学創立五十周年記念大学祭
昭和三十二年度学生歌 指揮:福井文彦
合唱:東北大学々友会音楽部男性・女性合唱団
歌に歌を

 東北大学々友会
   音楽部管絃楽団

中鉢敦子 小笠原嶺子 福井文彦 M2328
(X4759)
東北大学創立五十周年記念大学祭
昭和三十二年度学生歌 指揮:福井文彦
村松小唄 脇屋むら       M2329
(X4760)
村松観光協会選定
三味線:保科久 尺八:酒井天山
村松甚句 脇屋むら       M2329
(X4761)
村松観光協会選定 三味線:保科久
笛:酒井天山 太鼓:本間桃子
マルキン自転車の歌 草葉ひかる 三木鶏郎 三木鶏郎   M2330
(X4763)
演奏:ビクターオールスターズ
制作:丸金自転車工業株式会社
マルキン自転車の歌(鑑賞用)

 ビクター
   オールスターズ

三木鶏郎 三木鶏郎   M2330
(X4764)
演奏:ビクターオールスターズ
制作:丸金自転車工業株式会社
観光中津音頭 夏目三郎 島道夫 真浄一雄   M2332
(X4767)
中津民謡
日本マーキュリーオーケストラ
吉吾どん 松山恵子 島道夫 真浄一雄   M2332
(X4768)
中津民謡
日本マーキュリーオーケストラ
まだら(芽出目々々々の) 林一郎        M2336
(X4775)
民謡
七尾春風会
まだら(能登の岬の) 林一郎       M2336
(X4776)
民謡
七尾春風会
慶徳 平安雅楽会        M2337
(X4778)
雅楽
抜頭 平安雅楽会       M2337
(X4779)
雅楽
寮歌 春三月

 名大教養部
    混声合唱団

大島武夫 本田龍成   M2340
(X4784)
八高創立五十周年記念
寮歌 伊吹颪 名大男性合唱団 中山久作 三橋要次郎   M2340
(X4793)
八高創立五十周年記念
大垣城音頭 藤島桓夫
直木みち子
松田豊 島田逸平   M2344
(X4793)
民謡 日本マーキュリーオーケストラ 三味線:豊吉
大垣市観光協会、岐阜タイムズ社撰定
ああ決戦の関ヶ原 松山恵子 服部悦夫
富永蝶如
遠藤実   M2344
(X4794)
歌謡曲 日本マーキュリーオーケストラ
大垣市観光協会、岐阜タイムズ社撰定
岩泉小唄 大西玉子 北畠潔 武田忠一郎   M2351
(X4807)
岩泉町観光協会
尺八:郷内霊風 三味線:武田歌子・真木
アコデオン:佐久間進 太鼓:熊谷玉波
正調そんでこ節 大西玉子     武田忠一郎 M2351
(X4808)
岩泉町観光協会推薦 ハヤシ:大久保玉葉
尺八:郷内霊風 三味線:武田歌子・真木 太鼓:熊谷寅雄
水沢マルサンデパート社歌 佐藤洸 樋口正文 龍緒敏彦   M2353
(X4811)
IBC放送楽団
水沢マルサンデパート社歌 IBC放送楽団   龍緒敏彦   M2353
(X4812)
 
松尾小唄(上) 大西玉子 川村眞一 武田忠一郎   M2354
(X4813)
松尾村教育委員会・松尾観光協会
ハヤシ:大久保玉葉 尺八:郷内霊風
三味線:武田歌子・眞木 太鼓:熊谷玉波
アコーデオン:佐久間進
松尾小唄(下) 大西玉子 川村眞一 武田忠一郎   M2354
(X4814)
松尾村教育委員会・松尾観光協会
ハヤシ:大久保玉葉 尺八:郷内霊風 三味線:武田歌子・眞木 太鼓:熊谷玉波 アコーデオン:佐久間進
空は世界へ         M2374
(X4839)
日本赤十字社選定
青少年赤十字の歌
(明けそめる大空に)
        M2374
(X4840)
日本赤十字社選定
アソカの園 堀明子       M2375
(X4841)
会歌
佛教女子青年合唱団
佛帰行進曲

  佛教女子
    青年合唱団

      M2375
(X4842)
会歌
赤坂豊川音頭 松山恵子 並木恵 杵屋巳太郎 中尾正 M2387
(X4861)

日本マーキュリーオーケストラ
日本マーキュリー合唱団 
三味線:豊吉

十兵衛花の旅 藤島桓夫 松村又一 飯田景応 飯田景応 M2387
(31−1183)
歌謡曲
日本マーキュリーオーケストラ
湯の里踊り 田島富江       M2389
(X4864)
新民謡 三味線:今村ふじ 尺八:田仲苔山
太鼓:おとよ 鉦太鼓:ふじ香
別府名所 地獄めぐり 野田八重子
近藤君江
      M2389
(X4865)
亀の井バス株式会社ガイド
亀の井バスガイド合唱団
大岳温泉小唄 大西玉子 依田静果 武田忠一郎   M2405
(X4872)
岩手民声新聞社撰 三味線:武田歌子 太鼓:有我重蔵
アコーデオン:鈴木三雄外
江差小唄・種山音頭 大西玉子 依田静果 武田忠一郎   M2405
(X4873)
岩手民声新聞社撰 三味線:武田歌子 太鼓:有我重蔵
アコーデオン:鈴木三雄外
本場正調鶴崎踊り(猿丸太夫) 阿部成元       M2416
(X4894)
無形文化財
囃子:鶴崎踊保存会連中
本場正調鶴崎踊り(左衛門) 阿部成元        M2416
(X4895)
無形文化財
囃子:鶴崎踊保存会連中
ワンダフルの歌 中原美紗緒 米山正夫 米山正夫   M2442
(X4913)
コーラス:ディーク・エーセス
伴奏:ブルー・サロンア・ンサンブル
丸増ワンダフル・CM         M2442
(X4914)
伴奏:ブルー・サロンア・ンサンブル
日本第二学園歌 日大二高合唱団 堀内敬三 堀内敬三 佐竹正義 M2451
(X4927)
吹奏楽:日大二高吹奏楽団
指揮:佐竹正義 昭和34年2月 制作
日本第二学園応援歌 日大二高合唱団 十二村哲 佐竹正義 佐竹正義 M2451
(X4926−1)
吹奏楽:日大二高吹奏楽団
指揮:佐竹正義 昭和34年2月 制作
萩原音頭 畑中香代子
畑中徳子
鈴木厚伺
後藤輝雄  森一也 森一也 M2463
(X4946)
演奏:オカモト・アンサンブル
萩原中学校々歌
萩原青年団々歌
畑中香代子(校歌)
畑中徳子(団歌)
鈴木厚伺(団歌)
佐藤一英 森一也   M2463
(X4947)
ピアノ伴奏:森一也
市川小唄(上) 半田忠 西村正太郎 井沢文太郎   M2502
(X5012)
神崎郡舞踊協会、市川漁業組合
福崎協映者選定、伴奏:神崎郡芸能研究協会
市川小唄(下) 半田忠 西村正太郎 井沢文太郎   M2502
(X5013)
神崎郡舞踊協会、市川漁業組合
福崎協映者選定、伴奏:神崎郡芸能研究協会
砺波高等学校々歌
砺波中学校々歌
砺波高校合唱部 室生犀星
吉波彦作
引田竜太郎片山頴太郎   M2509
(X5030)
ピアノ伴奏:奥村幸枝
指揮:越原永昭 録音:新井浩
砺波高等学校応援歌 砺波高校合唱部 島平三     M2509
(X5031)
指揮:越原永昭
録音:新井浩
どろめ網曳唄 丘京子 法華漁佛 武政英策   M2517
(X5041)
合唱:エコーズ・コウチ
伴奏:高知サロン・オーケストラ
口内音頭 大西玉子 昆野安雄 武田忠一郎   M2518
(X5047)
北上市観光協会推薦 口内町公民館撰定
伴奏:大西会お囃子連中
口内町公民館の歌 デイジイ・シスターズ 脇太一 沢口茂彦 武田忠一郎 M2518
(X5048)
北上市観光協会推薦 口内町公民館撰定
伴奏:ライトアンサンブル
谷汲音頭 寿賀太郎
浅草紅香 
加藤朋十郎 三陽公一 木村公一 M2520
(X5051)
日本マーキュリーオーケストラ
谷汲小唄 浅草紅香 加藤朋十郎  三陽公一 木村公一 M2520
(X5052)
日本マーキュリーオーケストラ
立教記念祭歌
祥月祭歌・陰の行歌
酒井弘
房安和子
深田長治 山内玲一   M2538
(X5087)
ピアノ伴奏:西山登
円応教歌 酒井弘
房安和子
深田長治 酒井弘   M2538
(X5088)
ピアノ伴奏:西山登
神戸市立川池小学校校歌 川池児童合唱団 富田砕花 山田耕筰   M2544
(X5099)
 
神戸市立川池小学校
       川池こどもの歌
川池児童合唱団 今井広史 佐々木すぐる   M2544
(X5100)
振付:須藤鶴子
遠き山に日は落ちて  日本マーキュリー
    児童合唱団
      M2545
(X5101)
 
こども会の歌  日本マーキュリー
    児童合唱団
八木好美 大熊誠   M2545
(X5102)
 
西吉野音頭 山下八郎 中谷清 和田香苗 和田香苗 M3002
(X5203)
 
西吉野小唄 江島薫 中谷清 和田香苗 和田香苗 M3002
(X5204)
 



メニューヘ戻る

ホームヘ戻る



inserted by FC2 system